しの字は大事
2014年 04月 16日
良い気候ですね
今の時期が一年でいちばん好き
若いころは夏大好きだったけど
今は海に行く以外はこもっていたいー。笑
今日はサンゴと公園へ
花見客もいなくなってしまい
落ち着いた雰囲気
こうゆう日は
ロングリードの出番ですにゃ
↑にゃ?笑 あえてそのままで。


足元には小花 切り株まで
まるでぐりとぐらの世界
今日はちょっと
おべんきょうになりました
まだドミナントリードでふつうに歩いてたら
ノーリードのチワワさんをちょっと先に発見
飼い主さんはチワワの近く
サンゴが焦らないように目線だけコントロール
相手のチワワさんは堂々としてる
堂々としてるチワワ初めてみたかも。笑
堂々としながら
ノーリードのままチョコチョコと
楽しそうにそこらへんの匂い嗅ぎ
近寄ってくる様子もなく、気づいているけど
完全に無視していてくれる
すごいわー リスペクトありがとう!!!
サンゴ・・・?
サンゴはチワワさん発見した時は
緊張と興味が紙一重なかんじ
こうゆう時はぜったい私がムキになったらいけない
リードもぜったい張ったらだめ
ムキなってリードでカツンカツンやってしまえば
着火します(^_^;)
サンゴがリードで繋がっているのがわからないくらい
リードついていないんじゃないかと思えるような
ハンドルをしてあげる。
タイミング逃さないように声かけたり
先を読んだり
そして チワワさんが飼い主に呼び戻され
リード装着。
そしたら
一気にチワワさんの様子が変わった
あんなに私たちの事、無視してくれたのに
表情もきつい感じになり胸はって
こっちに向かってこようと
ゼーゼーハーハー
リードは首にくいこんでいそう・・・
これはまずいと退散しましたが
リードがついたことでチワワさんの心理が
ガラッと変わっちゃたんでしょうか
て ゆーか むずかしかった~
アグレッションはださせないで済んだけど
頭いっぱい使いました。私が!!

このちょっとした出来事で
そうだったそうだった~!なことを
思い出した と言うか
気が付いた と言うか。笑
あーーー しの字は大事だ!!!
最近のサンゴ
鳥にも GO----!!!汗
厄介ごとがふえて^^;
チョンすることもふえて
なんとかならんかな~ と思っていたんです。
でもしの字は大事だと再確認したことで
普段から
リードが付いていることを感じさせないように
ハンドルして しの字にたらし
人も犬も落ち着いた散歩をすることこそ大事
犬が来た 鳥がいる
って時だけ落ち着かせようなんて
出来るわけないー 笑
そうやって散歩を楽しんでいたら
知らない間に鳥が来て飛んでって
犬が横を通って 後ろを歩いていて
吠えられて、さすがに反応したけど
反応しただけで
・・しただけだった。笑

娘のご飯に反応中
二本足でたっている・・・
今頃こんな事言ってていいのかな・・汗
セッションでとっくに教わってはず
いろんな方のblog読ませてもらってるハズ
メルマガ読んでるハズ・・大汗
聞いて頭で理解するのと
実体験で理解するのじゃ濃さがちがった。笑
犬は飼い主に似る・・・・?汗
わたしはなんて残念な飼い主なんだ。。
がんばれ わたし~~!!
今の時期が一年でいちばん好き
若いころは夏大好きだったけど
今は海に行く以外はこもっていたいー。笑
今日はサンゴと公園へ
花見客もいなくなってしまい
落ち着いた雰囲気
こうゆう日は
ロングリードの出番ですにゃ
↑にゃ?笑 あえてそのままで。


まるでぐりとぐらの世界
今日はちょっと
おべんきょうになりました
まだドミナントリードでふつうに歩いてたら
ノーリードのチワワさんをちょっと先に発見
飼い主さんはチワワの近く
サンゴが焦らないように目線だけコントロール
相手のチワワさんは堂々としてる
堂々としてるチワワ初めてみたかも。笑
堂々としながら
ノーリードのままチョコチョコと
楽しそうにそこらへんの匂い嗅ぎ
近寄ってくる様子もなく、気づいているけど
完全に無視していてくれる
すごいわー リスペクトありがとう!!!
サンゴ・・・?
サンゴはチワワさん発見した時は
緊張と興味が紙一重なかんじ
こうゆう時はぜったい私がムキになったらいけない
リードもぜったい張ったらだめ
ムキなってリードでカツンカツンやってしまえば
着火します(^_^;)
サンゴがリードで繋がっているのがわからないくらい
リードついていないんじゃないかと思えるような
ハンドルをしてあげる。
タイミング逃さないように声かけたり
先を読んだり
そして チワワさんが飼い主に呼び戻され
リード装着。
そしたら
一気にチワワさんの様子が変わった
あんなに私たちの事、無視してくれたのに
表情もきつい感じになり胸はって
こっちに向かってこようと
ゼーゼーハーハー
リードは首にくいこんでいそう・・・
これはまずいと退散しましたが
リードがついたことでチワワさんの心理が
ガラッと変わっちゃたんでしょうか
て ゆーか むずかしかった~
アグレッションはださせないで済んだけど
頭いっぱい使いました。私が!!

このちょっとした出来事で
そうだったそうだった~!なことを
思い出した と言うか
気が付いた と言うか。笑
あーーー しの字は大事だ!!!
最近のサンゴ
鳥にも GO----!!!汗
厄介ごとがふえて^^;
チョンすることもふえて
なんとかならんかな~ と思っていたんです。
でもしの字は大事だと再確認したことで
普段から
リードが付いていることを感じさせないように
ハンドルして しの字にたらし
人も犬も落ち着いた散歩をすることこそ大事
犬が来た 鳥がいる
って時だけ落ち着かせようなんて
出来るわけないー 笑
そうやって散歩を楽しんでいたら
知らない間に鳥が来て飛んでって
犬が横を通って 後ろを歩いていて
吠えられて、さすがに反応したけど
反応しただけで
・・しただけだった。笑

二本足でたっている・・・
今頃こんな事言ってていいのかな・・汗
セッションでとっくに教わってはず
いろんな方のblog読ませてもらってるハズ
メルマガ読んでるハズ・・大汗
聞いて頭で理解するのと
実体験で理解するのじゃ濃さがちがった。笑
犬は飼い主に似る・・・・?汗
わたしはなんて残念な飼い主なんだ。。
がんばれ わたし~~!!
by koyukiyukiyuki | 2014-04-16 14:22